めんどくさがり屋だから仕事が早い!?成功する人が多いと言われる理由は?

スポンサーリンク
本ページにはプロモーションが含まれています。

「めんどくさがり屋」は日本ではネガティブなイメージを持たれがちですよね。
でも、ビジネスの世界ではめんどくさがり屋は仕事をするのが早く、成功する人が多いとポジティブに捉えられています。

 

なぜめんどくさがり屋は、ビジネス上ではプラスに考えられているのでしょうか?その理由についてまとめました^^

スポンサーリンク

■めんどくさがり屋の仕事が早いのは長所に効率化があるから?

めんどくさがり屋の人には次のような行動パターンがあります。

 

・トラブル処理がめんどくさいのでトラブルを避ける方法を見つける。またはトラブルが起きないように細心の注意を払う。

 

・人に頼むのがめんどくさいので、自分でやってしまうから仕事が早い。

 

・仕事に時間をかけたくないので、さっさと仕事を済ませるために最短ルートを探る

 

ちなみに、、、ビジネス上で成功するタイプめんどくさがり屋は、仕事に取りかかるまでに時間がかかる人を指すわけではありません。

 

(例)
「仕事するのめんどくさー(°Д°)あと10分してからやるか…」

このようなめんどくさがり屋は、仕事で成功するのは難しいでしょう^^;

スポンサードリンク

仕事をするのが早く、仕事で成功するめんどくさがり屋は「めんどくさいのでさっさと仕事を終わらせるために戦略を立ててより短い時間で仕事を終わらせようとする人」です。

 

何の計画も立てずに仕事に取りかかると、意外と時間がかかってしまうものです。
めんどくさがり屋にとっては、ダラダラと仕事をしなければならないことこそがめんどくさいのです。

 

また成功するめんどくさがり屋は、マニュアルを自分なりに作ることも好きです。
マニュアルを作るのにはそれなりに時間もかかるのですが、1度作ってしまえば後から効率良く仕事ができるからです。

■めんどくさがり屋は直す必要がある?

めんどくさがり屋という性格は直した方が良い場合と、直さなくて良い場合があります。

 

直した方が良いのは「ある行動を起こすまでに時間がかかる」タイプです。

いつかはしなければならないことを、あと5分とか、あと10分・・・と、どんどん後に伸ばしても、何も良いことはありません。

 

いつかしなければならないことは、さっさとやってしまった方が良いのです。

あなたにお子さんがいたとして、夏休みの宿題などをいつまでも先伸ばしにしようとする性格ならば早目に直した方が良いと思います。

■さいごに

いかがでしたか?

 

めんどくさがり屋が仕事が早く成功するというのを初めて聞いた時は、なんでだろうな??と思いました。

 

けれども、めんどくさがり屋だからこそ、早く仕事を終わらせたい・トラブルに巻き込まれたくない、と考えて、そのために仕事を効率良く終えるための方法を探す。この流れこそが仕事で成功する秘訣だったんですね!

 

この考え方は、是非取り入れたいと思いました^^

タイトルとURLをコピーしました