最近気になる断食ダイエット。
短期間で集中的に3キロやせるには、やはり食べないのが1番効果があるのかな?
断食ダイエットは身体の内臓を休めデトックス効果もあることから、
健康習慣としても注目されています。
でも、食べないということは、危険と隣り合わせだという考えもしっかり覚えておいてください。断食ダイエットには守らなければならないルールがあります。
ルールを守らないとその後太りやすくなったり健康被害が出たりと、
逆効果になってしまいます^^;
正しい方法で無理なくできる断食ダイエットをしましょう!
■断食ダイエットで効果を出す方法
断食ダイエットと一言で言ってもやり方も期間も様々です。
初心者におすすめの方法を紹介したいと思います。
断食ダイエットで効果を出すには、
ルールをきちんと守って無理をしないことです。
もっと体重を落としたいからと無理をすれば体調を崩したり、
リバウンドで前よりも体重が増えてしまったなんてことになりかねません^^;
専門家の指導なしに3日以上断食ダイエットを続けるのはとても危険です。
まず、週末を利用して断食を始めてみましょう。
①断食をする前日の夕飯は軽めにすませる。
急に断食して胃をびっくりさせないための準備です。
②断食当日はミネラルウォーターのみですごす。
アルコールやカフェインNG。
③断食明けの朝食は水分たっぷりのお粥を、ゆっくりと時間をかけて食べます。
④昼食と夕食は、いつもの半分くらいでやめておきます。
どうですか?これくらいのプログラムならさほどやりきれるだろうか!?と、
ストレスを感じずに実行できるのではないでしょうか?
水分だけで1週間断食ダイエットしなきゃならない、
と言われたらかなり緊張しますよね。
なお、今モデルさんや女優さんの間で流行っているのが、
クレンズジュースを飲むプチ断食です。
クレンズとは取り除くや清めるの意味があります。
身体にたまったものを身体の外に流して身体の中を綺麗にしよう!
というのがコンセプトです。
身体には良いのでおすすめなのですが、、、
値段が1本1000円するので1日に8本くらい飲むとなるとちょっとお金がですねぇ…^^;
興味のある方は試されても良いかと思います。
■やってはいけない断食ダイエットのやり方は?
やってはいけない断食ダイエットのやり方をまとめました。
これは絶対に守ってくださいね。
①期間を増やす
断食ダイエットは効果が出やすいので、もっともっと減らしたいと思うようになって、
長期間連続で行ってしまう危険があります。
自分だけで行う場合は、3日間以内と決めて行いましょう。
②16歳未満
16歳までは成長期で身体を作っている時期なので、
食べないダイエットをしてしまうと、
生理が遅れたり時には止まってしまうこともあります。
将来骨粗しょう症になる可能性も高まります。
自分が歳をとった時に骨がもろくなったら、
どんな気持ちになるか想像してみましょう。
16歳未満ならば必要な食事はきちんと食べて運動を増やしたり、
おやつを控えて健康的なダイエットをしてくださいね。
断食ダイエットはNGです!
③アルコール、カフェイン禁止
アルコール類は水分といってもカロリーが高いし、
食べ物を食べずに飲むと体調不良や二日酔いを起こします。
ブラック珈琲ならいいかな?と思いがちですが、
カフェインは代謝を高める酵素の働きを弱めるので、
痩せ効果が弱まってしまいます。
■さいごに
いかがでしたか?
断食ダイエットをすると、普段は食べたものを消化するために使われていた酵素が、
代謝を高める役割をするので、痩せが期待できるんです。
代謝が高まると身体の余計な水分が排出され、
便秘も解消しますので身体が軽くなりますよ^^
更に、便秘解消で美肌効果も期待できます。
断食ダイエットは体重を落とすだけでなく、
身体の中から綺麗にしてくれるダイエットです。
週末に試されてみてはいかがでしょうか?
こちらもどうぞ^^