新生活を始める彼や親しい男性にプレゼントを贈ろうと思っている方!
どんなものをプレゼントしたら喜んでもらえるのだろう…
そんな風に悩んでいる方も多いのではないでしょうか
少しでも相手が喜んでくれるプレゼント選びの助けになればと思います。
■新生活のプレゼントで男性が貰っても嬉しくないもの
相手がほしいものをプレゼントするというのはとてもむずかしいことですよね、、^^;
ですが!逆に言ってしまえば、貰って嬉しくないものを知っていれば、少なくともはずれはないのでは?
まず好みでないもの!
これは当たり前ですよね、とはいえ相手の好みってなかなかわからないものなので、
相手の好みを把握できていない人は注意が必要です!
把握しているつもりができてないパターンが一番怖いので、
サプライズでプレゼントしたい人は気を付けてください。
家具や小物なら相手の部屋を一度見せてもらうといいと思います^^
どんな雰囲気の部屋かで選ぶデザインも変わってきますよね♪
次に、高価なものは気をつけましょう!やはり高すぎるものは重いです…
あまり高すぎないものの方がもらう側としても気が楽だと思います。
それに、高いものが必ずしもいいものとは限りませんよ^^;
値段が高い分品質はいいのかもしれませんが、
あくまでも相手が喜んでくれるか重視ですね!
■プレゼントで男性が喜ぶポイントは、、、
あれば生活のプラスになるけど、わざわざ自分では買おうと思わないものを、
プレゼントとして貰ったらやっぱり嬉しいそうです^^
「たとえばなんなんだ!」という話なんですが…苦笑
ちょっとおしゃれな置時計とか、相手が社会人ならばちょっといいボールペンとかですかね?
そこまで親しくない相手に贈る場合は、消え物がいいっていいますよね!
消え物といえば、食品や消耗品ですね!
新生活ということですので、ふりかけ・お茶漬けのもと・レトルト食品など
ご飯さえあれば食べられるようなものはとても便利ですし、重宝されると思います^^
やっぱり、そこまで親しくない人には残らないものの方がもらう側も気が楽ですし、
常に持ち歩くものなどは彼女じゃない人からもらうと『重い!』と感じる人もいるので要注意です!
じゃあ、何を贈ろう…てなったときは直接聞いてみるもの手です!笑
親しい仲であれば何がほしいのか、直接本人に聞いてみるのが一番です^^
また、買い揃えてなかった日用品などをプレゼントするという手段もありますね!
やっぱり贈るからには相手が気に入るものがいいですし、
聞ける場合は直接聞いて、お財布と相談しながら喜んでもらえるプレゼントを選ぶのがいいのかもしれません^^