一重まぶたの方でも、上手につけまつげをつけられる裏技をご紹介します^^
一重まぶたの場合、つけまつげを上手くまぶたにフィットさせるのが難しいんですよね。
逆まつげの場合は、なおさら難しいです…でもちょっとしたコツをつかめば誰でもつけまつげを楽しむことができます♪
また、一重まぶたには、どんなつけまつげが似合うのかおすすめの種類もまとめました^^
■つけまつげの付け方!一重まぶたでも上手につけられるコツ
一重まぶたは、二重まぶたに比べ皮膚が硬く、ハリがあるため普通につけまつげをつけようとすると、特に目頭を中心に浮いてしまいます。
目頭から目尻まで綺麗なアーチ状にくっつけるのが難しいんですよね、、、^^;
そこで!裏技として、つけまつげの目頭部分をハサミでカットすると、まぶたにつきやすくなります。
長さとしては全体の1/3~1/4くらいを目安にカットすると良いと思います。
鏡を見ながらカットする長さを決めましょう。
一重まぶたの人は、元々のまつげが皮膚で覆われている部分が多いため、逆まつげの人も多いです。
何もしないままだと上手くつけまつげがつきません。
ビューラーで根元からしっかりとカールさせておきましょう!
その後、カールを持続させるためにマスカラがお役立ちアイテムになります。
また、マスカラを塗ることでつけまつげも馴染みやすくなります。
つけ方ですが、慣れるまではピンセットを使うとつけやすいと思います。
持ち手の部分が長いネイルアート用のピンセットが使いやすいですよ^^
つけまつげをまぶたにつけたら、後は乾くまでしっかりと指で固定しておいてくださいね。
めんどくさがらず完全に乾かすことが大切です!
■つけまつげは、ナチュラルが良い?可愛ければOK??
ぱっちり二重まぶたに憧れる一重まぶた女子が多いと思いますが、一重まぶたはオリエンタルな魅力があるため海外では人気が高いんですよ^^
一重まぶたのモデルさんもたくさんいます。
どんなつけまつげがおすすめか?についてお話したいと思います。
一重まぶたの場合、切れ長感を出すために、目尻にポイントのあるつけまつげがおすすめです。
目尻に向かって長くなっているタイプのつけまつげを選びましょう!
キュートな魅力たっぷりのキャットアイやアーモンドアイに近づくことができます。
アイメイクも目尻を意識してアイライナーを跳ねるように描くとさらに効果的です。
一重まぶたに似合うように考案・開発されたつけまつげも市販されていますので、自分に合うつけまつげを探すのが難しいなと感じるならば、一重まぶた専用のものを購入するのがおすすめです。価格も500円くらいから買えます。
■さいごに
いかがでしたか?
最近一重まぶたはファッション界でも大注目されています。
神秘的にもなるし、猫のような可愛い雰囲気にもなります。
一重まぶたの魅力を最大限に引き出すためには、目尻にポイントのあるつけまつげを使ってメイクを楽しみましょう。
加えて、アイシャドウやアイライナーでトータルコーディネートを楽しむのも良いですね^^