顔の毛穴が開いていると、皮脂がたまったり汚れがたまって黒ずみができたりしてとても気になりますよね、、、^^;
女性だと化粧をしていても目立ってくることがあります。
今回は、気になる顔の毛穴を引き締める方法をご紹介します!
■顔の毛穴を引き締める方法!お手入れのコツ
毛穴が開いてくるのは、皮脂の過剰な分泌や加齢によるたるみが原因だと言われています。
皮脂は、外部の刺激や乾燥から守るために常に分泌されるものですが、普段のお手入れの仕方や生活習慣の乱れによって過剰に分泌されることがあります。
開いた毛穴を引き締めるためのお手入れをご紹介しますので、毛穴が気になる人は是非試してみてください。
1. 毛穴をしっかり開く
毛穴を引き締めるといってもすぐに引き締めを行うわけではありません。
まずはしっかりと毛穴を開いて汚れを落とす必要があります。
毛穴を開くためには、肌を温めるのが一番です。
濡らしたタオルを電子レンジで1分~1分半ほど温めるとホットタオルができます。
このホットタオルを顔全体に当てて肌を温めます。
スチーマーを使ってもOKです^^
2. 洗顔して清潔にする
毛穴を開いた後は洗顔して皮脂や汚れを落とします。
ここで一番注意してほしいことは、ごしごし擦る洗い方をしないということです。
洗顔料を泡立てずに肌を擦る洗い方をすると、肌を刺激しすぎて乾燥の原因になり毛穴の汚れをきちんと落とせなくなってしまうのです。
まずは、洗顔料を2cmほど出したらネットを使って泡立てます。
レモン1個分くらい泡立てるのがベストです。
泡立てた洗顔料を、額や鼻、頬など皮脂の多い部分を中心に優しく乗せて、皮脂を浮かせるように洗います。
3. 肌全体を冷やす
汚れを除き終わったら、いよいよ毛穴の引き締めを行っていきます。
温めて毛穴を開くのとは逆に、冷やすことで毛穴を閉じることができます。
できるだけ冷たい水で顔全体を覆うようにすすぎます。
20~30回すすぐのがいいでしょう。
4. 化粧水・保湿クリームを使う
冷水で顔をすすいで毛穴を閉じた後は、化粧水や保湿クリームを使ってしっかり引き締めを行います。
この時使う化粧水は、通常の化粧水よりも収れん化粧水と呼ばれる化粧水を使うといいでしょう。
収れん化粧水には毛穴を引き締めるための成分が入っており、しっかり毛穴を引き締めてケアすることができるのです。
ただし、収れん化粧水にはアルコールが入っているので、アルコールに弱い人や皮膚が敏感な人は注意してください。
化粧水を使った後、最後に保湿クリームを塗って完了です。
保湿クリームは水分を閉じ込めて乾燥を防ぐ効果があるので、忘れずに行いましょう^^
■顔の毛穴引き締め、男女でやり方は変えた方が良い?
毛穴の引き締め方法として、基本的に男女でやり方に違いはありません。
毛穴を開いて洗顔、その後、肌を冷やして化粧水と保湿クリームを使って引き締めるという、ご紹介した方法を行えば男女共に引き締まった毛穴を手に入れることができます。
ただ、男性は女性に比べて皮脂が過剰に分泌しやすいという違いはあります。
何度も洗顔する必要はありませんが、しっかり洗顔するように心がけましょう。
化粧水を選ぶ際、男性向けのものにするのもおすすめです^^
■まとめ
毛穴を引き締めるお手入れには、毛穴を開く→洗顔する→肌を冷やす→化粧水・保湿クリームを使うという方法があります。
お手入れの順番や注意点を守ってしっかり毛穴を引き締めましょう。
また、毛穴の引き締め方法で基本的に男女にやり方の違いはありません。
男性の方が皮脂の過剰分泌が起こりやすいので、洗顔をしっかり行うことと使う化粧水に気を付けましょう。
毛穴の引き締めは、洗顔や肌に合った化粧水を使うことも大切ですが、普段の生活習慣を見直すことも大切です。
毛穴を引き締めてキレイな肌を手に入れましょう!