妊婦さんも産後の授乳中のママも、安心して飲めるたんぽぽコーヒー。
ダイエット効果もあるそうなんですが、たんぽぽコーヒーとはどのような成分なのでしょうか?
たんぽぽコーヒーの様々な効能についてご紹介します!
気になる味や価格、副作用の心配はないのかについてもまとめました^^
■いいことづくめ!?たんぽぽコーヒーの効果
たんぽぽコーヒーの原材料は焙煎されたたんぽぽの根です。
たんぽぽの根から作られているため、ノンカフェインですが、コーヒー豆の酸味や渋味成分であるクロロゲン化合物を含み、色がコーヒーに近いため、たんぽぽコーヒーという名前がついたのだと思います。
子供も飲めるほどの安心の飲み物とのことです。
たんぽぽコーヒーは、授乳中のママやダイエットしたい人に、特におすすめの飲み物と言われていますが、どのような効果があるのでしょうか?
・母乳の出が良くなる
子供の時に、たんぽぽの茎を折って白い液体が出てきたことを覚えていませんか?
この液体は「タラキサシン」と呼ばれているもので、母乳の分泌を促進する働きがあるそうです。
・乳腺炎の予防
乳腺炎とは乳腺が詰まって炎症が起きている状態です。
たんぽぽコーヒーには、血液中のコレステロールや、脂肪を減らし母乳をさらさらにする成分が含まれています。
・身体を温める
たんぽぽは身体を温める「陽」の気を持っています。
陽の気を持つ食材をとることで、身体がポカポカと温まり、冷え性が改善すると言われています。
たんぽぽコーヒーは、ホットで飲むようにしましょう。
身体を温めることで、ダイエット効果やホルモンバランスが整うため女性にとっては大変嬉しい飲み物ですね!
・体内の余分な水分を外に出すデトックス効果
たんぽぽの根には、体内の有毒物や老廃物を排出するデトックス効果があります。
むくみ改善だけでなく、にきびや湿疹、便秘などの解消にも効果があります。
■たんぽぽコーヒーの副作用は大丈夫?
とても嬉しい効能がたくさんあるたんぽぽコーヒーですが、飲みすぎによる副作用はないのでしょうか?
たんぽぽコーヒーには、利尿作用やデトックス効果があるため、飲みすぎると頻尿になったり下痢などの症状が出る人がいるそうです。
でも、食後にマグカップ1杯ずつ飲むというくらいなら、副作用の心配はないみたいです。
とは言っても、人によって合う合わないがあるため、1杯飲んで様子を見ることも大切だと思います。
次に、気になる味なんですが、口コミを見ていると、
「コーヒーの味ではなく濃い麦茶や薬草茶の味に近い」
と感じる人が多いことが分かりました。
たんぽぽの根を焙煎して作られているため、薬草茶に近いという意見には納得です。
値段は様々なメーカーが販売しているためまちまちですが、平均すると20ティーパックで800円くらいが相場のようです。
■さいごに
いかがでしたか?
ずっと前からたんぽぽコーヒーが気になっていた方は、1度試されてみてはいかがでしょうか?
効能を知った上で飲むと、効果がさらに上がる気がします^^
こちらもどうぞ♪