「子供がユーチューブを見たがるようになった。見せてあげたいけどスマホの画面は小さいし、距離が近いので視力が落ちないか心配。。。」とお悩みの方、テレビでユーチューブが見られるってご存じでしたか?
もちろん、ただテレビがあるだけではユーチューブは視聴できません。
最低限必要なのは2つ!2つの項目に当てはまるか事前に確認が必要です。
確認ポイント2つと、機械が苦手な人でも簡単にできてしまう方法を紹介します (*‘ω‘ *)
■テレビでユーチューブを見る方法!機械が苦手でも手軽に見るには?
子供のためにユーチューブをテレビで見せてあげたいけど機械が苦手だからって諦めていませんか?機械が苦手な人でも大丈夫な方法を紹介します。
端末の種類によって方法がちがうので、まずはお手持ちの端末の種類を確認してください。端末の種類ごとに必要な機器について記載しています。
①PCの画面をテレビに映すには?
・HDMI端末対応のテレビ
→かなり昔の地デジ対応テレビ出なければ、ほとんどが対応しています^^
・ HDMIケーブル
HDMIケーブルでPCとテレビをつなぐだけで、ユーチューブをテレビ画面で視聴することができるようになります。
②iphoneまたはipad
・Apple Lightning Digital AVアダプタ
・ HDMIケーブル
Apple Lightning Digital AVアダプタを、iPhoneまたはiPadの、Lightningコネクタに挿し込みます。その後、HDMIケーブルを使いテレビと接続すればユーチューブ視聴ができます。
③Androidスマホまたはタブレット
(MHL対応のAndroid端末に限る)
・MHL変換ケーブル
スマホまたはタブレットをMHL変換ケーブルを使い、テレビと接続すると、ユーチューブ視聴ができます。
■要チェック!テレビでユーチューブを見る前に確認しておく事は?
ユーチューブをテレビで見るには最低限以下の2つが必要になります。
どちらか1つが欠けてもユーチューブをテレビに映せないのでご注意ください。事前確認をよろしくお願いいたします。
①インターネット通信を契約している事
Wi-Fi環境が整っている。
例えばフレッツ光などのインターネット通信と契約していて、Wi-Fiルーターがある場合や、ワイマックスなどWi-Fi機器の契約をしている場合があてはまります。
②テレビとユーチューブを繋げる環境がある事
端末や環境に合わせて必要なものが異なります。上記の「テレビでユーチューブを見る方法!機械が苦手でも手軽に見るには?」で紹介した方法を参考にしてください^^
■さいごに
いかがでしたか?
インターネット通信契約とWi-Fi環境、テレビとユーチューブを繋げる環境があれば自宅でユーチューブを映すことができます。
テレビ画面で見るユーチューブは迫力があって楽しいですよ。ぜひお試しください^^