ひな祭りに供える菱餅!見た目もかわいらしくひな祭りにはかかせないですね^^
さて、なぜひな祭りに菱餅を飾るのかご存知ですか?
子供に聞かれたけど菱餅について詳しく知らない、、、そもそも菱餅って何なんだろう、、、?
と、菱餅に興味をもったそこのあなた!
一緒に菱餅について学んでいきましょう^^
■菱餅の形の由来は、、、
菱餅はなぜひし形なのか調べてみましたが、
菱餅の形の由来にはいろんな諸説があるようです。
菱形のかたちが大地を表しているという説や、菱の実の形をもとにひし形になったという説、また、心臓のかたちを表している等、さまざまな説があります。
(他にも「?」というような説(俗説?)もありましたが、、、品がなく、あり得ないでしょ!と思ったので書いてません、、、気になる方はネット検索してみて下さい^^:)
今まで、なぜ菱餅がひし形なのかなんて考えてみたこともなかったですが、
あの形にはちゃんとルーツがあったんですね!
お子さんに伝える時は、菱の実を真似してひし形になった、という説が一番わかりやすくて、しっくりくるのではないでしょうか^^
■菱餅の色の順番は決まっている?
菱餅は一般的には赤(桃)、白、緑の三色ですよね。
あの色にはそれぞれ意味があって、
赤(桃)色…厄除けや、桃が本来持つ魔除けを意味
白色…清らかさの象徴で長寿や子孫繁栄を願う
緑色…大地の象徴、健康や長寿
という意味だそうです。
一般的な順番は、上から赤、白、緑の順番で、
赤(桃)色は桃の花を、白色は雪を、緑色は大地を表しており、雪の下に緑が芽吹き桃の花が咲き始めているようすを表しているようです。
地域によって白と緑が逆のものもありますが、
それは、雪の下から緑が顔をだし桃の花が咲いているようすを表しているそうです^^
色の順番はちがっても、春の訪れという点ではどちらも同じですね!
また、食べ方としては焼いたり、白玉のかわりにぜんざいに入れても美味しいそうです!
生餅ですので必ず加熱しなければならないそうです。
トースターなどで表面を軽く焼いてからぜんざいにして食べたら絶対美味しいですよ♪
また、角をちぎって食べる事で角が立たず丸く生きていける、と言われているそうです^^
地域によって順番がちがったり、使う色が二色のものや五色だったり、七色のものなど多少のちがいはありますが、健康で元気に育ってほしいという願いは全国共通のようです!
とっても素敵ですよね!