墨汁の落とし方!壁についた墨汁はキレイに出来る?時間が経った場合でも大丈夫?

スポンサーリンク
本ページにはプロモーションが含まれています。

子供が学校で習字を習い始めると、家のあちこちで墨汁汚れが気になり始めます(^-^;

墨汁は時間との勝負と言われていますが、時間が経った場合は諦めるしかないのでしょうか?

 

壁紙や畳、床、洋服に墨汁がついてしまった時の墨汁の落とし方についてまとめました。

また、時間が経った場合でも対応できるのかについても調査しました!

スポンサーリンク

■墨汁の落とし方!壁についた墨汁を落とすには?時間が経ってしまった場合は?

墨汁の成分はススとニカワと水です。

 

ススは植物性の炭素で黒い成分です。ニカワは動物の骨や皮から抽出したもので墨を固める作用があります。ニカワは60度以上のお湯で溶かすか、タンパク質を分解する成分が含まれた洗剤を使って溶かすことができます。

 

洗顔料のウグイスのふんや書道用品店で売られている墨汁専用の洗剤の中にタンパク質を分解する成分が含まれています。ただし、ススは熱では溶けないため、お湯でゆっくり拭き取るようにして少しずつ落としていきましょう。

 

時間が経った場合でも、墨汁の汚れを落とせる方法を色々調査したのですが、時間が経ってしまった場合は、墨汁の汚れ落とし専用の洗剤を使ってもなかなか落としにくいというのが現状のようです。

 

なので、時間が経ってしまった場合は、壁紙を張り替えるしかなさそうです^^;

墨汁の汚れを見つけたら放置せずになる早で汚れを落とすよう心がけましょう!

スポンサードリンク

■墨汁が畳や床、洋服についた場合の落とし方

◎畳を汚した場合はどうする?
畳は特に墨汁をこぼしやすいです(^-^;しかも、ぐんぐん墨汁が染み込んでいくため、墨汁を落とすのはかなり難しいです。

 

畳を汚してしまった時も時間との勝負になります。時間が経つほど汚れを落とすのは非常に難しくなります。

 

畳に墨汁の汚れがついてしまった時は、墨汁はこすらずに、炊きたてのご飯粒を広げ墨汁を吸い込ませます。

 

その後、ご飯粒をぬれたタオルで取ります。

 

それから、歯ブラシに専用の洗剤をつけ墨汁の残りをこすりとるようにし、乾いたタオルでふきとるとかなり汚れが落ちます。

 

◎床を汚した場合はどうする?
床は墨汁を吸い込みにくいため汚れ落としは簡単です。何もなかったかのような状態に戻すことも不可能ではありませんよ。

 

メラミンスポンジにたっぷり水を吸い込ませ、ポンポンと叩き汚れをスポンジに染み込ませましょう!

 

◎洋服を汚した場合はどうする?
時間が経つと繊維の奥深くにまで墨汁が浸透します。

そのためクリーニング店に出しても汚れを落とせない場合がほとんどです。

 

洋服も時間との勝負になります。炊きたてのご飯粒を広げ墨汁を吸いとらせ、ご飯粒を指でグリグリするとかなり汚れを落とすことができます。

 

その他、マジックリンを2倍の水で薄め汚れ部分に染み込ませた後、固形せっけんでグリグリする方法もあります。

■さいごに

いかがでしたか?

 

昔ながらの米粒を使った方法や、墨汁専用の洗剤を使った方法など墨汁を落とす方法は様々です。

 

いずれにせよ墨汁落としは時間との勝負になります。なるべく早く対処するようにしましょう!

タイトルとURLをコピーしました