布についたカビや黒ずみの取り方は?生地を傷めずに出来る?再発を防ぐ方法は?

スポンサーリンク
本ページにはプロモーションが含まれています。

天気の悪い日が続いたり、湿気の多い日が続くと、お気に入りの服や、カーテン・布団など、布製品にカビや黒ずみが発生することがあります^^;

 

『あの時もっと管理していたら、ちゃんとこまめに掃除をしていたら、、、』と、後悔することばかりですが、落ち込んでも仕方がないので次に活かすしかないですね^^;

 

そこで!今回は、布についたカビや、黒ずみの取り方を出来るだけ生地を傷めずに取る方法から順に紹介します^^また、再発防止策についてもまとめました!

スポンサーリンク

■布についたカビや黒ずみの取り方!生地を出来るだけ傷めない方法は?

カビや黒ずみの取り方と言っても、布の種類はいろいろありますね。

 

お気に入りの服であったり、お気に入りのデザインのカーテン、布団など様々ですが、カビや黒ずみの原因は同じなので、取り方はそこまで大きく変わるわけではありません。

 

また、理想は生地を傷めず、色落ちさせない方法ですね。

カビの場合と、黒ずみの場合で分けてご紹介します。

 

(カビの場合)

①乾いた布でふく、ブラシでブラッシングする。

まず始めに行いたいのは、乾いた布でふく、 ブラシでブラッシングが一番生地を傷めず、色落ちも避けられます。

 

ただし、この乾いた布でふく方法と、ブラッシングは、白カビなど比較的軽度なカビに対して向いています。

なので、黒カビを 落とすことには向いていません^^;

 

また、単に拭き取り・ブラッシングだけではカビの根元に残る胞子を完全除去はできないので、拭き取り・ブラッシング後は洗濯できる布製品であれば洗濯した方が良いでしょう。

スポンサードリンク

②エタノールスプレーで拭き取り、重曹水で拭き取り、中性洗剤で洗濯する。

乾いた布またはブラッシングでもカビが落ちなかった場合は、

・エタノールスプレーで拭き取り

・重曹水で拭き取り

・中性洗剤で洗濯

上記を試しても落ちない場合、恐らく黒カビになっているはずなので、最終段階③を行う事になります^^;

 

③漂白剤を使用する。(酸素系漂白剤or塩素系漂白剤)

①の拭き取り、ブラッシングでも取れない、②の方法でもカビが取れない場合は、漂白剤を使うことになります。

 

漂白剤には、酸素系漂白剤と、塩素系漂白剤があります。

 

比較的生地を傷めない、色落ちさせないのは、酸素系漂白剤です。酸素系漂白剤には、ワイドハイターが挙げられます。

 

塩素系漂白剤は、本当の最終手段としてありますが、生地の傷みは避けられませんし、色物・柄物であれば色落ちする可能性が高いです^^;

 

漂白剤の使い方としては、漂白剤をお湯に溶かし、1時間程度つけ置きした後、洗濯をします。そうすることで、カビが取れていると思います。ただし、生地の傷みは仕方ないと思いましょう^^;

 

(黒ずみの場合)

①お湯で洗濯する。

洋服やカーテンなどについた黒ずみは、お湯で洗濯をすると、ある程度のものであれば落とせます。

それでも落ちない場合は、個別に処置をする必要があります

 

②弱アルカリ性の洗剤を使ってつけ置きする。

お湯洗濯しても落ちない場合は、弱アルカリ性の洗剤をお湯に溶かして、20分ほどつけ置きをします。

黒ずみの原因は、いつもの洗濯で落とせなかった皮脂汚れに、ホコリなどがついて黒くなっているので、中性洗剤よりも弱アルカリ性の洗剤が良いです。

 

つけ置き後は、黒ずみ部分を揉み洗いまたはブラッシングして、洗濯します。

 

上記①または②を試しても落ちない頑固な黒ずみには、カビの場合同様、漂白剤(酸素系漂白剤or塩素系漂白剤)を使って落とす事になります。

■布についたカビ、黒ずみが取れた!再発しないようにするには?

苦労して布についたカビや黒ずみを取っても、また同じように再発してしまっては嫌ですね^^;

 

それでは、カビや黒ずみの再発防止策を抑えましょう^^

 

(カビの場合)

カビが発生、増えやすい環境・原因を作らない事が重要です。

 

・洗濯物は溜め込まないようにして、小まめに行う。

→カビは、温度が30℃前後で湿気が80%以上ある場合、発生しやすくなります。

特に、梅雨時期や、雨の多い夏場は、気をつけましょう。

・洋服は、生乾き半乾きだと、カビが発生しやすくなるので、完全に乾いてから収納する。

・家の中はできるだけ風通しを良くする、定期的に風を通す。

・陰干し、室内干しでもいいので、布団は小まめに干す。

・カーテンに結露がついていたら、乾いた雑巾で拭き取る。

 

ちょっと面倒、、、かと思うかもしれませんが、後から後悔しない為にも、しっかり行いたいですね^^

(黒ずみの場合)

黒ずみの原因は洗濯で落とせなかった、皮脂汚れなので、洗い残しが出ないようにする必要があります。

 

洗い残しが出ないようにするには、

・液体洗剤を使って洗濯する。

・洗濯機に洗濯物を一度に入れ過ぎないようにする。

を意識しましょう^^

■まとめ

いかがでしたか?

 

布についたカビや、黒ずみは、やり方次第で取ることが可能です。

 

軽度カビであれば、ブラッシングや乾いた布での拭き取り、黒ずみの場合は弱酸性アルカリでのつけ置き洗いで落ちる可能性がありますが、それでも落ちなければ生地を傷める覚悟で、漂白剤を使う必要があります。

 

また、カビ・黒ずみを取った後に 再発させないためには、洗濯のやり方に気をつける(溜め込まない、一度に詰め込み過ぎにない等)必要があります。

 

また、洗濯したものは、完全に乾いてから収納することを意識しましょう!他にも、カーテンの結露の拭き取り、布団を干す事、これらも意識して行いたいですね^^

 

こちらもどうぞ♪

カビ取りに片栗粉!?ただの噂かと思ったら本当だった!

タイトルとURLをコピーしました