アボカド栽培に挑戦している中で、種が真っ二つに割れた場合、これが栽培成功のサインなのか、それとも何か問題があるのか気になってしまいますね。特に初めてアボガドの栽培に挑戦した場合は慌てることでしょう^^;
そこで、今回は、アボカド栽培中に種が真っ二つに割れても問題ないのか調べてみました。
種の割れは失敗なのか、それとも栽培過程の自然な過程なのか、実際のところを明らかにしていきます^^
アボカド栽培中に種が真っ二つに割れても問題ない?
アボカドの種が栽培中に真っ二つに割れるのは、栽培の成功の表れなのでしょうか?
結論からお伝えすると、基本的に問題ありません。
アボカドを育てる過程で種が割れることはよくあり、成長の正常な過程です。
初めに種が水に浸かっている部分から割れ、複数の根が生えてくることがあります。
その後、種の上部が割れて新しい芽が出現します。
この種の割れは、アボカドが健康に育っているサインであり「大成功」と捉えることができます。
なお、種が完全に分裂してしまうと発芽が難しくなることもありますが、稀に両側から発芽するケースも見られます。根や胚芽が分かれてしまった場合は、新たな種を使って再挑戦するのが良いでしょう。
アボカド栽培時の温度管理について
アボカド栽培時には、適切な温度管理が欠かせません。
メキシコ原産のアボカドは、寒さをあまり経験しない地域で育ちますが、日本のような寒冷地でも栽培することが可能です。
例えば、和歌山県では露地での栽培が成功しており、日本の暖かな地域では地植えが適しています。
そして、温度管理のポイントは下記となります。
- 1栽培の最適期間アボカドは4月から6月の暖かい時期に植えるのが理想的です。冬は屋内の日当たりの良い場所で育てることが望ましいです。
- 冷蔵庫での保管を避ける:冷蔵庫で保管すると、種の発芽能力が低下し、発芽しにくくなります。
アボガドを水耕栽培で育てる場合
アボガドを水耕栽培で育てる場合は、温度管理に加えて水温管理も重要となります。
適切な水温を維持することが重要で、置き場は暖かく日当たりの良い場所が望ましいですが、長時間の直射日光は水温の過度な上昇を引き起こし、アボガドに害を及ぼす可能性があります。
また、高すぎる水温は酸素不足を招き、植物の成長を妨げる原因になることがあります。
理想的な水温は15~25℃が望ましく、水温の変動を最小限に抑えるようにしましょう。
整理すると下記となります。
室内では、室温を快適な温度に保ち、カーテンなどを利用して最適な状態を維持します。
屋外では、直射日光を避けるために日陰に移動させ、特に暑い日は涼しい室内へ移動させるのが良いでしょう。
アボカド栽培は種の取り扱いがポイント
アボカド栽培を成功させるためには、種の取り扱いが重要になります。
- 種の向きを確認する
- 種の外皮を取り除く
- 入念に洗う
種の向きを確認する
アボカドの種には上・下があり、形状からこれを判断することができます。
水耕栽培または土栽培で種を植える際は、この向きに注意が必要です。
種には「先端が尖った部分」と「丸みを帯びた底部」があります。
先端が尖った部分を上にすると芽が生えやすく、丸みを帯びた底部を下にすると根が伸びやすくなります。
間違った向きで植えると、根が地上に出たり、水や土中で芽が生えるなど、発芽しない可能性が高くなりますので、注意しましょう。
種の皮を取り除く
水耕栽培時に、アボガドの種の皮をそのままにしていることもありますが、皮を除去することで発芽の可能性が高まります。
なお、アボカドから種を取り出す際に多少皮が傷ついても心配ありませんので、しっかり取り除きましょう^^意外と簡単に、爪を使って皮を剥ぐことができます。
入念に洗う
種を取り出した後、ぬるま湯で入念に洗うようにしましょう。
軽くすすぐのではなく、しっかりと洗浄することで、種に残るアボカドの果肉のぬめりや発芽を妨げる成分を取り除くことができます。なお、アボカドは乾燥に敏感なので、種を取り出したら早急に洗浄することをお勧めします。
アボカド栽培時に種にカビが生える?
アボカドの栽培中、種にカビが生じることが、栽培中に起こり得ます。その原因と適切な対応策をおさえておきましょう。
カビが発生する原因
アボカドの種にカビが生える主な原因は下記となります。
- 種が適切に洗浄されていない。
- 使用する容器が不衛生である。
- 定期的に水が替えられていない。
上記の状況が重なると、種にカビが発生しやすくなり、発芽とその後の成長にも悪影響を及ぼします。
カビを予防するためには、清潔な環境を維持することが重要です。定期的な清掃を習慣化し、栽培を楽しく行いましょう^^
カビを発生させないようにするには
- 毎日の水替え
使用する水は毎日新鮮なものに替えましょう。特に夏場は1日に2回、冬場でも1日に1回の水替えが必要です。同時に、容器もしっかり洗浄し、清潔を保ちます。
- 日々の状態チェック
毎日種の根や芽の状態を確認し、カビや腐敗の有無をチェックします。日々の観察を行うことで、問題に早めに気づき、迅速に対処できます。
- 複数種の同時栽培
すべての種が発芽するわけではないため、複数の種を同時に栽培することで発芽率が高まります。30~40日で種が割れ、根が伸び、芽が出始めます。
アボガド栽培時に知っておきたいこと
市販されるアボカドの実が成るまでには5~10年かかることがあります^^;
そのため、アボカドの栽培は食用というより鑑賞用として楽しむことをお勧めします。
どうしても食材としてアボガドを育てたいなら、土栽培は成長が速く、水耕栽培で育てているのであれば、土栽培への移植も一つの方法です。
なお、移植は根の成長と茎や葉の健康を見極めた上で行うようにしましょう。
アボカドは大木になる可能性があり、適切な鉢の選定、植え替え、肥料の管理が重要です。
植え替えの適期は5~6月で、防寒対策も考慮する必要があります。栽培を通して長期にわたり楽しむことがアボカド栽培の魅力の一つです^^
まとめ
アボカド栽培において、種が真っ二つに割れる現象は、栽培初心者にとっては不安の種かもしれません。しかし、この記事を通じて、そのような種の割れが実は栽培の正常なプロセスであることが明らかになりました^^
種が割れることに対する不安を解消し、これからの栽培に自信を持って挑戦していただけることを願っています^^