ミシュランガイド本当は意味ない?星の意味や掲載拒否のお店もある?

スポンサーリンク
本ページにはプロモーションが含まれています。

ミシュランガイドは発売される度に「●●に星がついた」「●●の星がなくなった」等、話題にあがります。ですが、ミシュランガイド本当はそこまで意味がないんじゃないか?と言った声も聞こえてきます。一体、何が真実なのでしょうか、、、。

そこで今回は、ミシュランガイドについて

  • 掲載されても意味はないのか
  • 何故出されているのか
  • 星の意味
  • 掲載拒否のお店もあるのか

をまとめました^^

スポンサーリンク

ミシュランガイドは意味ない?

フランス料理

ミシュランガイドは意味ないとまでは言わないものの、全てを信用するのは避けた方が良いでしょう。

あくまで、ミシュラン調査員の視点による評価だからです。
もちろん、星を獲得しているお店は、高いクオリティのお店である事は間違いないでしょう。

ですが、料理やお店の雰囲気であったり、サービス内容であったり、人それぞれお店に求めるものは異なるので、自身の感覚と完全にマッチしている保証はどこにもありません。
あくまで、それまで知らなかった、美味しい新しいお店を見つけるキッカケにする程度が、ミシュランガイドとの適切な向き合い方だと言えます^^

ミシュランガイドは何故出されている?星の意味は?

カフェ

そもそも、ミシュランガイドを発行しているミシュランは、タイヤメーカーです。

レストランや料理とは一見関係がないように思えますが、、、なぜレストランのガイドブックを出しているのでしょうか?

それは、ミシュランガイドがはじめて発行された1900年に遡ります。

当時のミシュランの狙いは、車で遠出のドライブをしてもらう事で、タイヤの消費が促進されて、売上に繋げる為です。

このレストランガイドが人々に受けいれられ、今ではフランスで権威のあるレストランガイドのポジションを獲得したのです。

そして、ミシュランガイドのはじまりが、遠出して貰うという目的なので、ミシュランの星の定義は、

  • 三つ星:その為に旅行してでも行きたいお店
  • 二つ星:遠出してでも行く価値のあるお店
  • 一つ星:そのジャンルで美味しいお店

と、「移動してまでそのお店に行く価値があるのか?」と行った視点が、根本にあると言えます。

美味しいお店があると聞けば、やはり実際に行ってみたくなるので、今も昔も人の心理は同じなんですね^^

ミシュランガイド掲載拒否のお店もある?

「ミシュランガイド」という言葉、普通に生活していたら、一度は聞いた事があると思います。

それだけ知名度が高いと、掲載される事は名誉な事でしかないかと思いましたが、あえて掲載拒否するお店もあるようです。

理由としては、ミシュランガイドの知名度は抜群過ぎるので、掲載されると新規のお客様が増える反面、常連客が予約を取れなくなるとか、獲得した星を減らさないよう(無くさないよう)にする重圧が苦しい等、様々なようです^^;

その為、ミシュランガイドは、ブランディング力があるものの、手放しで喜ぶ事は出来ず、星を獲得した後のメリット・デメリットを検討した上で掲載可・否の判断をしているのでしょう。

まとめ

ミシュランガイドについて

  • 掲載されても意味はないのか
  • 何故出されているのか
  • 星の意味
  • 掲載拒否のお店もあるのか

をまとめました^^
掲載されているという事は、ミシュラン調査員の基準をクリア出来ている事になりますが、あくまで他人の評価です。
全てを鵜呑みにするのではなく、御自身で実際に行ってみて判断すると良いでしょう!

タイトルとURLをコピーしました