食器棚を整理していると、棚の奥から賞味期限切れから3年経過した、いわし缶詰、フルーツ缶、コーン缶などの缶詰が見つかりました^^;
缶詰は密封されているので、未開封であれば3年前に賞味期限が切れていても食べられる気がしなくもないですね。(逆に、半年や1年、2年程度なら、大丈夫な気が、、、笑)
そこで、今回は缶詰が、
- 賞味期限切れから3年経過していても、食べられるのか
- いつまでなら食べても大丈夫なのか
- 食べられるかの見分け方
- 缶詰の捨て方
について、まとめています^^
缶詰は賞味期限切れから3年でも食べられる?いつまで大丈夫?
公益社団法人日本缶詰びん詰レトルト食品協会によると、缶詰は製造過程で密封した後、高温に加熱して、缶詰内の腐敗の基となる微生物を殺菌処理しているので、缶詰内の食品が傷む原因となる菌が存在しないとのことです。
なので、理論的には賞味期限切れから3年経過していても、缶詰は食べられるということになります。
というこは、缶詰の賞味期限切れから、更に4年、5年、10年、20年経過していても食べられる余地があるということなので、ビックリですね!
ちなみに、通常。缶詰の賞味期限は基本的に2~3年に設定されています。
これは、缶詰内の食品が関係しているのではなく、缶自体の耐用年数が3年となっている為です。ということは、缶自体の品質が保たれていれば、かなり長期の保管が可能となります。
なお、食べられるからと言って、落ちていないかといえばそういうわけではなく、美味しく食べられると期間が賞味期限になっています。そのため、賞味期限切れから3年経過していた場合は、美味しいことは保証されていないので、お気をつけください^^;
缶詰の適切な保存方法
ではここで、缶詰の適切な保存方法とはどのような方法なのでしょうか?
缶詰は冷蔵保存をする必要はなく、常温保存で十分です。
ただし、高温になるような場所で保存したり、直射日光が当たるような場所で保存するのは避けましょう。また、湿度が高い場所での保存も、缶詰の外の腐食を早めてしまうので適切ではありません。
後、あまりやられる方はいないと思いますが、 冷凍保存は控えましょう。 缶詰の中身が凍ると、缶を破裂させる恐れがあるからです。
ちなみに、開封後の缶詰は、空気に触れているので、無菌状態ではなくなっています。
冷蔵庫で保管するにしても、早く食べ切りましょう。その日中に食べきるのがベターです。
缶詰が賞味期限切れしていても食べられるかの見分け方
缶詰を適切な方法で保管して保存していたら、賞味期限切れしていても食べられる余地があります。
ただ、無条件に食べられるかと言うとそういうわけではありません。
御自身では適切に保存できていたと思っていても、上手くできていない場合があるからです。
この場合は、下記チェックポイントを確認した上で食べる・食べないの判断をしましょう。
缶詰の周りにサビ(腐食)が発生していないか
缶詰の周りに錆が発生していると、錆(腐食)の影響で缶詰の中身に、細菌が混入している可能性があります。 このような場合、缶詰内は腐食が進んでいる可能性があるので、食べるのは控えましょう。
缶詰に膨張(膨らみ)が生じていないか、缶を押すと、ボコッと音がならないか
缶詰が膨らむ(膨張している)ということは、中に空気が入っている可能性が高いです。
缶を押すとボコッと音がなる場合も同様です。なので、空気中にある細菌が、缶詰内の食品についてしまい、腐敗を進めている可能性があるので、食べるのは控えましょう。
缶詰を開けた時に匂いや見た目に通常とは違う変化がないか?
缶詰の開ける前は特に異常がなくても、実際に中身を取り出したとき、臭いや見た目に異常がないかを、最終確認しましょう。
これらのポイントの見分け方をおさえて、特に問題がなければ食べられると言われています。
缶詰を賞味期限切れにより処分するときの捨て方
缶詰が賞味期限切れにより、食べられないと判断した場合、缶詰を処分するしかありませんね^^;
かといって、特別な捨て方で処分しないといけないわけではありません。
缶詰を開封して、中の食品は生ゴミとして処分して、外の缶は水洗いしてお住まいの地域の自治体の定めに従って、処分したらOKです。
なお、通常、缶詰を開封する時と同様、開封時に中身が飛び散らないよう気をつけましょう。中身が腐敗している可能性があるので、家内に臭いがつくのは避けたいですね、、。
また、缶詰の腐敗臭が漂う可能性があるので、開封の際は、風通しの良い所で開封することもお忘れなく^^
まとめ
缶詰は、賞味期限切れから3年経過したとしても、保存状態が悪くなければ、食べられる可能性があることがわかりました^^
缶詰の保存状態が適切だったかどうかは、缶詰の周りにサビ(錆)や、缶詰内に空気の混入がないかを確認します。適切な保存が出来ていれば、缶詰の膨張や空気の混入がないので、食べても大丈夫です。
また、缶詰の適切な保存方法は、高温多湿や直射日光を避けて保管します。常温でも問題ありません。
もし、缶詰が駄目になっていて、捨てる時は中身を取り出して、中身は生ゴミに、缶は水洗いして、各自治体の処分方法に従って処分しましょう!