雑学 ズボラの意味や語源は?いい意味で使っても大丈夫? 友人に「あんた本当にズボラだよねー」と言われたのですが、、、、いい意味なのでしょうか?それとも悪い意味なのでしょうか?「ズボラ」の意味を何となくでしか分かっていないので、どっちなんだろうと内心思いました^^;今回は、ズボラの意味や語源につい... 2018.10.26 雑学
車 車のバッテリー上がりが自然に回復するなら寿命?!上がったまま放置してて大丈夫? 車のよくあるトラブルとして、バッテリー上がりが挙げられますが、たまに聞く事例として、『バッテリーが上がった後しばらく置放置して、再度エンジンをかけるとエンジンがかかった』という話を聞いたことがあります。何もしないでもバッテリー上がりが治ると... 2018.10.21 車
生活 黒豆は圧力鍋を使えば水に戻さないでもすぐに美味しく作れる!?時短のコツは? 黒豆は、昔ながらの調理方法通りの鍋で炊き上げるのは、手間暇がかかります。水戻しに最低でも5時間以上、その後、弱火でコトコト5〜6時間煮込みます^^;手間暇かけた分ふっくらツヤツヤに炊き上がりますが、、、忙しい現代人には時間がかかりすぎです^... 2018.10.17 生活
生活 湯たんぽの代わりになるものは?身近にあるもので代用する時に気をつける事は? 寒い冬の布団のお友達、湯たんぽ。私は末端冷え性なので、湯たんぽがないとなかなか夜に寝つけません(>ω<)でも、市販の湯たんぽは買うと2000円くらいするんですよね。もし、家にあるものを使って湯たんぽを作れば節約になりますね♪(*^^)今回は... 2018.10.11 生活雑学
家電 電気ストーブで部屋全体を暖める方法はある?トータルで考えるとエアコン使用の方がいい? 電気ストーブは近くにいるととても暖かいですね!スイッチを押せばすぐに電気で暖かくなるのもメリットだと思います。ただ、寒い日は電気ストーブの前から動けなくなるかも(>ω<)電気ストーブは、ピンポイントや4.5畳くらいの広さなら電気ストーブでも... 2018.10.07 家電生活
生活 雪の時ワイパーを立てるのは折れるのを防ぐ為?立てない方がいい時もあるって本当?? めったに雪が降らない地域に住んでいます(^^)初めて富山県にスノボに行った時に駐車場に停めてある車を見て驚いてしまいました。どの車もワイパーが立ててあったのです(@@;)車のワイパーがずら〜っと立ててある光景は違和感が凄くて今でも覚えていま... 2018.10.05 生活雑学
生活 【2022年版】停電時に沖縄電力コールセンターに電話が繋がらない時は?直接の連絡先や電話以外での問い合わせ方法はある? 沖縄の台風被害で一番困るのは停電です。停電時の復旧作業は、沖縄電力が行っていますが、沖縄電力が、停電情報を把握していないと、復旧まで時間がかかる可能性があります。停電した場合は早めに沖縄電力に連絡すると良いですが、繋がらない場合があります。そこで、停電時に沖縄電力コールセンターに電話が繋がらない場合に備えて、沖縄電力各支店の直接の連絡先と、停電時に電話以外で問い合わせをする方法を調べました。 2018.10.03 生活
料理・食品 収穫した大量の大根の保存方法は?手早く長期保存するには? 家庭菜園で予想以上に大根が収穫できた!嬉しい反面、大量の大根をどうしようかと焦ってしまいますよね(>ω<)私は大根を大量に収穫できた時は漬物や切り干し大根にしています。冷凍保存や土の中に保存!?も出来るんですよ。大量の大根を手早く長期保存す... 2018.10.02 料理・食品生活雑学
雑学 雪道を自転車で走るのは違反になる、ならない?罰金やデメリットは? 雪が積もるくらいに降っている日は、道路がツルっと滑りやすくなっています。そんな中、自転車で雪道を走ると、走行中に転んで後続車に引かれてしまう危険性もありえます(>ω<)逆に、自分が原因で、他人に怪我をさせる可能性もありますよね、できれば雪道... 2018.10.02 雑学
スイーツ 生チョコはホイップで代用して作れる?牛乳でもいいの? 生チョコを作る時に、生クリームの代わりにホイップで代用できるって知ってましたか?しかも、ホイップで作った方が舌ざわりがなめらか〜に仕上がります(*^^)作り方はとっても簡単なので料理初心者でも上手に作ることができます。また、ホイップの他に、... 2018.09.27 スイーツ