雑学 車でアイドリングしたままエアコンのつけっぱなしは大丈夫?バッテリーへの負担や燃費は? 仕事で外回りが多いと、夏場はアイドリングしたままエアコンをつけっぱなしで休む機会が増えませんか?駐車場が広いコンビニでは、長時間アイドリングしたままエアコンをつけて車内で休んでいるトラック運転手さんが必ずいますね^^「みんなやってる事だから... 2018.06.21 雑学
料理・食品 ごま油が賞味期限切れしたら使わない方がいい?未開封の場合でも変わらない? ごま油のパッケージには賞味期限が記載されていますね。開封後はなるべく早く使い切るように推奨されています。この「なるべく早く」とは、具体的にどれくらいの期間を指しているのでしょうか?また、賞味期限が切れてしまったごま油の廃棄処分の仕方や捨てず... 2018.06.20 料理・食品雑学
雑学 シャチハタと認印の違いは?見分け方はある? 社会人になったり、一人暮らしを始めると、印鑑の使用頻度が増えますね。一口に印鑑と言っても、シャチハタ・認印・三文判・実印等、色んな呼び方があります。特に、シャチハタと認印の違いが一番わかりにくいですね。よく「シャチハタはダメです。認印は良い... 2018.06.19 雑学
雑学 脇汗に防水スプレーを使うと汗ジミが気にならなくなる?使い方は? 脇汗の量が多くて、洋服の汗ジミを気にする人にとって嫌な季節は、なんといっても暑い時期です^^;ケアしようにも、体温が上がるとどんどん脇汗は出てくるし、気にしないようにしても、気になるのは気なりますよね、、、そんな、脇汗が多くて洋服への汗ジミ... 2018.06.11 雑学
掃除 コバエの卵を発見したどうする?掃除機で吸っても大丈夫?発生源や食べてしまった場合は? 家の中で家事をしていると、見つけたくなかったものを見つけてしまった場合ありませんか?例えば、タンスの裏や冷蔵庫裏のほこり、ゴキ●リの死骸等々・・・その中でも、テンションが下がる上位にランクインするのが、コバエの卵を発見してしまった場合があり... 2018.06.06 掃除雑学
季節のイベント 浴衣はどっちが上になる?男女で異なるの? 浴衣を着ている人を見ると暑い夏も涼しげに感じますね♪元々は入浴後に着用するものとして浴衣は誕生しました。着物より簡単に着られるので、和装初心者にもおすすめです。でも実際に着付けてみようと思ったら、浴衣の襟を右と左どっちを上にするのか分からな... 2018.06.01 季節のイベント
おでかけスポット グリーンランドアトラクションの待ち時間はどれぐらい?体重制限や身長制限はある? 熊本県荒尾市にあるグリーンランドは世界一がふたつもあります。アトラクションの数と恐竜コースターの乗車時間が4分超えで日本一です^^それなのに、土日祝やGWなどの連休をのぞけば、人気アトラクションでもほぼ待ち時間なしで乗ることができるんです^... 2018.05.24 おでかけスポット
おでかけスポット 道の駅ぎのざの公園は楽しい遊具があって水遊びも出来る!?駐車場はある? 先日、家族でリニューアルオープンした、宜野座村にある道の駅ぎのざに行ってきました!リニューアル前にも訪れた事がありますが、今回のリニューアルに伴い、道の駅ぎのざ内の公園に楽しい遊具が設置されていて、家族連れにすごくオススメなスポットになった... 2018.05.08 おでかけスポット
冠婚葬祭 墓石の洗い方!使う洗剤に決まりはある?ホームセンターにある物でも大丈夫? 墓石はご先祖から子孫へと受け継がれる大切な物です。定期的に掃除をすることで墓石の劣化を防ぐこともできます^^ただ、洗剤選びには注意が必要です。合わない洗剤を使うとシミや色が変わることもあるんです^^;今回は、墓石を洗うのにおすすめの洗剤と、... 2018.04.05 冠婚葬祭雑学
おでかけスポット 港川ステイツサイドタウン(港川外人住宅) の駐車場は?初めて行く人は辿り着くのに一苦労!?オススメのお店は? 浦添市港川(うらそえしみなとがわ)に、外人住宅が集まった「港川ステイツサイドタウン」(港川外人住宅)があります。この港川ステイツサイドタウン(港川外人住宅)は、昔アメリカ軍向けの住宅として作られたそうですが、今ではカフェをはじめ、オシャレな... 2018.03.26 おでかけスポット